ヴィンセドール白山 5-1快勝!優勝争いへ大きな一歩となったホーム戦
みなさんこんにちは!
ヴィンセドール白山ホームアリーナMCの端野幸治です🎤
11月9日、Fリーグ・ヴィンセドール白山のホームアリーナで、
ポルセイド浜田との大事な一戦が行われました✨
優勝争いの行方を左右するホーム3連戦の初戦。
試合レポート
◆ 前半:先制するも、追いつかれて1-1
試合が動いたのは5分13秒。
井上選手の2試合連続ゴールでヴィンセドール白山が先制!
そこからもチャンスをつくる展開でしたが、なかなか決め切れず…。
19分4秒、相手のキックインから失点し、1-1で第1ピリオドを終えます。
◆ 後半:ホームの空気が流れを変えた
第2ピリオドの立ち上がりは相手のペース。
押し込まれる時間が続き、決定機をなかなか作れない状況でした。
しかし、ここから流れが一気に変わります。
33分16秒、奥選手のキックインが相手のオウンゴールを誘い、待望の追加点!
そして息をつく間もなく…
🌟 33分39秒:板橋選手がカウンターから3点目
🌟 37分17秒:小竹選手が相手パワープレイから奪って4点目
🌟 37分48秒:GK山口選手がパワープレイ返しを決めて5点目!
怒涛の猛攻で、一気に勝負を決めました。
最終スコアは 5-1で勝利!価値ある勝ち点3を積み上げました。
順位状況
これでヴィンセドール白山は13試合を終えて…
🟠 9勝2分2敗/勝ち点29/2位
🟠 首位のデウソン神戸とは勝ち点差 2
次の直接対決で勝利すれば、
首位へ浮上できる位置まで来ました。
まだまだ負けられない試合が続きますが、
この日の勝利は、チームにとって大きな一歩となりました✨
アリーナMCとして感じた「ホームの力」
試合中、私はMC席からずっと会場の空気を感じていました。
相手応援団に、少し押されている ような感覚があったんです。
その瞬間、
「ここでホームの空気を取り戻さなければ」と強く思い、
コールを促し、声を乗せました。

すると、
会場全体の空気が一気に変わり、選手のプレーにも勢いが戻る。
この変化を“目の前で体感”した試合でした。
やっぱりホームアリーナは、
応援の力でチームを強くできる場所 だと改めて感じました✨
選手の皆さん、スタッフの皆さん、そして会場を熱くしたファンの皆さん。
本当にお疲れさまでした!
次の試合は、11月16日 ホーム「松任総合運動公園体育館」に
ミラクルスマイル新居浜を迎え、午後2時キックオフです!
ホーム3連戦2試合目も勝利し、11月23日に、首位・デウソン神戸との直接対決を迎えましょう!!!
声でチームを後押しするMCとして、勝利の空気をつくれるよう全力で挑みます。
これからも一緒に、ヴィンセドール白山を応援していきましょう!